柚子で新規就農を目指す

実家が農家なわけでも、農業関係の仕事に従事していたわけでもない素人がゼロから農業の知識を習得し、柚子で新規就農を目指すブログです。

2023年柚子収穫シーズン到来

今年も柚子の収穫時期がやって来ました。 今年は初めて自分で植えた柚子を収穫する年です。 2020年3月に柚子を定植してから早3年も経過しました。 どれだけの量を収穫できるのか楽しみです。 先日農協さんの柚子の目慣らし会に参加しました。こちらの写真は…

新しい柚子畑

去年の春から始まった工事が遂に終わり、新しい畑が完成しました。 最近は雨が多くなって来たので、畑が乾く来週の後半ぐらいには植える準備を開始したいと思います。 現在の状態はこんな感じです。 ここに50本程度の柚子を植えていきます。 植え付けの前に…

畑の周りの管理

今日は畑の周りの邪魔な木を切っていました。ちょうど日光を遮る位置に竹や雑草があるため柚子の成長が遅くなったり、去年は竹が倒れて来たりしました。 柚子畑の隣の竹が畑の中まで侵入してきます。 去年の春はこんなことになりました。 畑の中に竹の子がた…

柚子栽培の冬の作業

本日は冬に柚子農家が何をしているのかを御紹介したいと思います。 柚子の収穫が10〜12月で終了するため、基本的には1〜2月は作業に追われること無くゆっくり出来ます。 絶対にやらないといけない作業としては①剪定、②植え替え準備、③新植準備、④土作りがあ…

定植から2年後の柚子の様子

久しぶりの更新となり、申し訳ございません。 これからは定期的に更新していこうと思います。 肝心の柚子の栽培ですが、肥料のやり過ぎで葉が枯れてしまったり、農薬が効かなくて何度もやり直したり、排水性が悪くて柚子が枯れてしまったり、台風で倒れたり…

柚子の定植後の様子

柚子の定植が完了してから1ヶ月以上が経過しました。 この期間には農薬散布、マルチ貼り、排水対策など色々な作業をしていました。 少し体は大変ですが、まだ助けれていない柚子がたくさんあるのでまだまだ頑張らないといけません。 現在の主な作業はマルチ…

柚子の定植完了

つい先日やっと柚子の苗木の定植が完了しました。 去年から始まった工事の最初はこのような感じでした。 こんなに巨大な岩がゴロゴロしており、農業を始めるような環境ではありませんでした。 少しずつ岩を破壊してくれたり、トラックで運んでくれたりしたお…

春の訪れ

徐々に暖かい日が多くなってきました。そろそろストーブも終わりかなという感じです。 さて、私が柚子を植える場所がほとんど完了しました。 写真は雨が降り終わった直後の様子なので、凄い水溜りです。 流石にこのままでは柚子が枯れてしまいそうな気がしま…

偶然出会った青年

またまた久しぶりの更新になってしまいましたが、ちゃんと仕事はしております。 まだ柚子のことが全然わかりませんが、毎日柚子に会いに行って様子を観察しております。 徐々に暖かくなっているので虫が多くなってきました。 ウグイスもよく鳴いており、風情…

本日の柚子畑

この写真は柚子畑から空を見上げた時の写真ですが、今日の空は変わった雲をしていました。一日一日様子が違うので、空の表情を眺めるのも楽しいものですね。 さて1月に入ってから柚子の剪定が私のメインの仕事です。 まだまだ終わっていませんが、それでも…

ゆず畑から見える景色

先週は全国的に梅雨みたいな天気が続いていましたね。 私が住んでいる場所でも天気が悪い日が多かったです。 農家さんになるには天気を読めるようにならないといけないので、どこから雲が来たら雨が降るのか観察している毎日です。 私が仕事をしている場所に…

ゆずの病気 幹腐病(みきぐされびょう)

私がゆずを研修している場所は標高が高く、湿度も高いため、ゆずが徐々に枯れてしまいます。地面に近い場所だけでなく、1m以上の高い枝でも腐っているものがあります。 この症状は幹腐病というものですが、場所によっては発生していない所もあります。 よく…

柚子の収穫後の作業

ゆずの収穫は10月末頃から12月末までの期間でした。 こんなにたくさん成っていたゆずも今は下のような感じで、ちょっと寂しくなってしまいました。 写真では分かりにくいかもしれませんが、真ん中の緑の部分がゆずです。 黄色い葉の所に1つゆずがありますね…

ゆず畑ピンチ

天気が良い日はほとんど毎日柚子を収穫していますが、先日はとても寒く霜が降りていました。 もう12月なので寒いのは当然ですが、それにしてもビックリしました。朝の8時ぐらいでこの様子だったので、夜はもっと寒かったでしょう。 あまりにも寒いと柚子が…

畑の周り

ほとんど毎日朝から柚子の収穫をしていますが、自分の畑になる予定の場所を見回りしていると大きなカエルを発見しました。 とても大きかったので最初は亀かなと思いましたが、カエルでした。写真では大きさが掴みにくいかもしれませんが、大体大人の手のひら…

柚子 一番搾り

今日は柚子の搾汁を行いました。 師匠からちょっとだけお裾分けを頂くことができました。頂けると思っていなかったので、容器が変な形ですが、中身は立派な柚子の果汁です。 コップに移して飲んでみました。 酸っぱくて、スッキリしていました。 柚子を収穫…

柚子の収穫道具

ちょっと使ってしまったので汚れていますが、柚子の収穫の時にはちょっと変わったハサミを使います。正面から見ると普通のハサミのように見えますが、横から見てみると このような感じで湾曲しています。 柚子はボコボコしているものもあるので、柚子の皮を…

柚子の収穫見極め方

柚子を収穫していますが、来年の収穫時期に忘れないように柚子の収穫するタイミングを残しておきたいと思います。 柚子は最初緑色をしていますが、徐々に黄色に変化してきます。大体10月に入るとこのような感じの柚子が多くなってきます。 さらに2週間ほど時…

自由な空

最近は晴れの日が続いており、柚子の収穫にはいいことです。 お昼過ぎになると鳥がやって来て柚子の畑の上を優雅に飛んでいます。 名前が分かりませんが、トンビかな。 ユラユラ風に揺られるのを楽しんだ後はどこかに消えてしまいます。 別に柚子を食べるの…

畑の調査

今日もゆずの収穫をしていました。 黄色いゆずを収穫するのは楽しいですが、収穫した後ゆずの木に何も無くなるのはちょっと寂しい気もします。 早く収穫しないといけないですが、どんなに頑張っても限界があります。 梯子から落ちないように注意しながらまた…

柚子の搾汁

ゆずの収穫が始まり、企業の方や農協の方々が訪問されることが多くなってきました。 今日もお客様が訪ねてきてくれました。 自分はゆずの搾汁に参加させてもらうのは初めてだったので、あまり説明できることはありませんでしたが、これからどんどん勉強して…

柚子の収穫

久しぶりの更新になってしまい申し訳ないです。 最近は柚子の収穫が忙しくなってきました。それに伴い、企業の方が訪問されるなど収穫以外のことにも時間を取られるようになりました。 今日は普段行っている師匠の所ではなく、農業法人にお邪魔して収穫をさ…

蛇の脅威

畑で仕事をしていると蛇を発見しました。 先日小学生が訪問してきた時に現れた蛇と同じだと思います。 なぜかずっとこっちを見ていたので写真を撮ってみました。 多分毒は無いらしいですが、一応離れておきました。 柚子の収穫の時に遭遇したら嫌だな。 やは…

変な虫

ゆずの葉を観察していると変な虫がいました。葉の左に穴が空いていたのでこの虫が食べた痕でしょう。 葉っぱからどいてもらおうとつついてみたら怒ってしまいました。 これは触覚が引っ込むところですが、いきなりウジャウジャと出てきたのでちょっと気持ち…

台風襲来

先日台風が過ぎ去ったと思ったら、また台風が発生した模様です。 3連休に日本に接近するみたいですので、お出かけを考えていらっしゃる方は控えたほうが良いかもしれません。 今日も快晴で暑いぐらいでしたが、また天気が崩れると思うとちょっと嫌になります…

お祭り

本日は神社のお祭りに参加させて頂きました。初めての体験でどうすれば良いか分からないことが多かったですが、ノボリをたてたり、掃除をしたりしました。 私が住んでいる場所も少子高齢化が激しいため、若い人が必要とされています。 農業で稼げることを証…

ゆずの目慣らし会

そろそろゆずの収穫が近くなってきたため、農協が開催するゆずの目慣らし会に参加させて頂きました。 仕分けは農家さんによっても違うはずですし、病気や傷の見逃しもあるはずなのでなかなか難しいと思いますが、それでも参加するのと参加しないのでは結果が…

工事現場②

台風が日本を通過していきましたね。私が住んでいる地域は大きな被害はなかったと思いますが、車が沈んでしまった場所もあったみたいです。 台風が来ていたので不安になって工事現場を見学に行きました。 さすがに工事の人も休みだったのか、誰もいませんで…

ゆずの成長の違い

台風は日本にはあまり大きな被害を及ぼさなかったようで、幸いでした。 普段は山奥で作業をしていますが、今日は暖かく日当たりも良い柚子の畑を見学させて頂きました。 葉っぱが大きく、幹もかなり太かったです。 同じ時期に植えた苗木と比較すると葉っぱは…

ゆずの様子

ゆずが徐々に黄色くなってきました。 写真でも分かりやすくなってきたのではないでしょうか? まだ色づいているゆずは全体の5%もないぐらいですが、今月末には収穫が始まります。忙しくなりますが、ゆずの香りが充満しているのは楽しみです。 収穫まで農薬…