柚子で新規就農を目指す

実家が農家なわけでも、農業関係の仕事に従事していたわけでもない素人がゼロから農業の知識を習得し、柚子で新規就農を目指すブログです。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

露地栽培イチゴの炭疽病

イチゴの炭疽病 こちらは章姫というイチゴの品種です。研修先の露地で栽培しているものになります。8月末頃からランナーを育て、10月上旬にそのランナーを定植しました。しかし、御覧のようにすでに左の葉の上に炭疽病と呼ばれる黒い斑点が確認出来ます。 炭…

よつぼしイチゴの花芽

よつぼしイチゴの花芽 2018年10月8日にプランターに定植したよつぼしイチゴに花芽が付きました。真ん中の白い小さな丸が花です。この花が真っ赤なイチゴになっていきます。 ちなみに葉っぱに白い点々がありますが、これは病気では無く、農薬を散布した後に乾…

よつぼしイチゴにトラブル発生

よつぼしイチゴが萎れた様子 またまたよつぼしイチゴにトラブルが発生しました。先日は病気が見つかりましたが、今度は葉が倒れてしまいました。新芽が枯れている様子はなかったので、とりあえず水が必要なのかなと思い、水やりをすることにしました。 する…

よつぼしイチゴに病気発生

よつぼしイチゴの病気 2018年10月30日にランナーが発生したのも束の間。11月5日にイチゴの病気が発生しました。本やインターネットでイチゴの主要な病気を探しましたが、見つからず、何かの肥料が欠乏しているのか、もしくは肥料が過剰なのか探しましたが、…

よつぼしイチゴにランナー発生

よつぼしイチゴのランナー ledで栽培しているよつぼしイチゴにランナーが発生しました。プランターに定植したのが、2018年10月8日ですが、ランナーが発生したのは2018年10月30日です。この時の室温は17度前後でした。よつぼしはランナーが少ないとホームペー…

タキイネットにてよつぼしイチゴの苗購入

よつぼしイチゴの苗 2018年8月末によつぼしイチゴの種を購入し育てていますが、それとは別に苗も注文していました。苗は10月上旬に届きました。ちょっと買いすぎたかもしれません。 上から見たよつぼしイチゴの苗 とても大きく、緑が濃く、元気な苗です。 よ…

2018年キュウリの収穫終了

ハウスのキュウリの後片付け 私の研修先では2018年10月末にてキュウリの収穫が終了しました。まだキュウリの収穫を続けているところもあるようですが、来年の土作りなどの時間も考慮して、10月末で打ち切ることにしました。 キュウリの株を根元から切り落と…

よつぼしイチゴの種蒔き①

よつぼしイチゴの種蒔きから1週間後の様子 よつぼしイチゴは日本で2番目の種子繁殖型のイチゴになります。最初の種子繁殖型のイチゴは千葉県にありますが、原則外に出ることは無かったため、一般の人は購入出来ませんでした。しかし、このよつぼしイチゴは一…

北海道の師匠の農場で発生したキュウリの病気、害虫紹介

キュウリのうどん粉病 私の師匠はもう何十年も農家をやられている方で、その地域では実力者です。しかし、その師匠でも完璧には病気や害虫を防ぐことは出来ませんでした。 こちらはキュウリで1番よく発生するであろううどん粉病です。うどん粉のように白い粉…

北海道におけるスイカとイチゴの価格調査

スイカの値段 スイカの価格 2018年7月上旬に地元のスーパーにて農産物の価格調査を行いました。師匠のところで作っている作物にやはり目がいってしまいます。メロンは500円とか1000円ぐらいで販売されていました。 スイカはメロンよりも高く、2000円や1500円…

士別市の土作り研修

JA北ひびき堆肥所 士別市 2018年8月に士別市の土作り研修に参加しました。私達はバスで堆肥センターや地域の農家さんを訪問させて頂きました。普段は肉体労働ばかりで研修する機会が限られているため、大変貴重な経験をさせて頂きました。 北海道の中でも…

近所の農家さんの畑見学

2018年7月の上旬に私が住んでいる近くのアスパラを栽培している農家さんのもとを訪ねました。ここの農家さんではアスパラがメインで、御主人は農業専門、奥様は家庭と訪問客の対応ときっちり区別されていました。奥様が農作業で腰を悪くしてしまったため、旦…

イチゴの苗を初購入

2018年7月にイチゴの苗を近くのスーパーの園芸店にて購入しました。とても大きなスーパーで、全国規模のお店です。どんな苗や種が売られているのか見ているとイチゴの苗を見つけたので購入してみました。 なぜイチゴにしたかというと、単純にフルーツが好き…

メロン初収穫、農協へ出荷

北海道の6月は梅雨でずっと雨が降っていました。本州から来た私としては湿気の無い夏をイメージしていましたが、北海道でも梅雨は存在しました。気温が低いので、東京のようにべとつく感じはありませんが、やはり不快感はあります。 雨が続くと、①日照不足、…

人生で初めての農作業、キュウリ収穫

先日の師匠への挨拶から時を置かずして、すぐに農作業が始まりました。師匠はメロン、スイカ、キュウリ、カボチャなどを作られていましたが、私が伺った時にはすでに収穫作業が始まっていました。 この中で1番収穫期間が長いのがキュウリです。人生で初めて…

北海道の農作業の年間スケジュール

ここでは北海道におけるハウス栽培の年間スケジュールについて紹介したいと思います。 大雑把には以下のような農作業の流れになります。 1、 2月上旬頃からハウスの周りの雪を除雪し、ビニールをかける。 2、 2月下旬〜3月上旬にかけて種蒔き、苗を育てる …

初出勤日、師匠に挨拶

まず始めに、このブログを書いているのは2018年の冬です。夏は農作業が忙しかったことと、またブログに何を書けばいいか分かりませんでした。しかし、自分の気持ちを振り返り、また農作業を復習するためにブログを書くことにしました。新たに新規就農を目指…